書籍
ブログでの告知が遅くなりました。 書籍:SubstanceDesigner入門 ぽこぽん丸。さんとSubstance Designerの書籍を共著させていただきました。 私はエフェクトの章(Chapter4)を担当しております。初めての方向けに、SDの使いやすさを体験できる面白い内容にな…
Substance Designerでエフェクトテクスチャーを作ろう 入門 紹介文この本では、Substance Designerでエフェクト用のテクスチャーを作成する手順を紹介します。 私は2018年の1月からSubstance Designerの使用を初めました。 現在に至るまでに、エフェクトテク…
Unity ParticleSystem Vtuberで使える画面エフェクトレシピ1の書籍について マッハ新書第2弾のUnity ParticleSystemでエフェクトを作る本です。 1手順ごとに丁寧に文章と画像での説明と、完成したエフェクトに対して自分好みに調整できるよう手順をまとめ…
Unity ParticleSystem 基本モジュール紹介の書籍について 今回、マッハ新書という言葉をツイッターで頻繁に目にしたので調べてみると、12時間で執筆と販売まで進める取り組みのことのようでした。 https://booth.pm/topics/mach_digital_paperback 何やら一…
皆様のおかげで、初の執筆本が重版出来されました。 本当にありがとうございます。Unityでエフェクト学習の一助になりましたら幸いです。今後もエフェクトの学習、チュートリアルの記事など 情報発信していきます。どうぞ宜しくお願い致します。Unity ゲーム…
私はUnityをきっかけにアプリ・ゲームを作る事が出来ました。Unityでアプリを作るには、C#を使う必要があり ソースを組み立てる際に様々なブログ記事・リファレンス・書籍を読みつつ コピペや写経を行い独学で学習していきました。そんな中、基礎が出来て…
今回ご紹介する本は、こちらUnity5の教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 北村 愛実 (著) 出版社: SBクリエイティブ ■読んで出来るようになったこと この本を読んで、「ねこバスケ」のアプリを作ることが出来ました!アプリ:ねこバスケ iOS:Apple St…
翔泳社様より Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法 こちらの本を執筆させて頂きました。 内容紹介 本書はUnityに備わっているShurikenというParticle Systemを使用し、ゲームを盛り上げるためのエフェクトを作成する手順…
"BISHAMONゲームエフェクトデザイン入門" エフェクト本とても楽しみにしています。 amazonさんでの予約は、まだでしょうかね?。。発売日が楽しみです! 本の目次や詳細などは、moko様のブログで紹介されています。 ゲームエフェクトデザイナーのブログ人気…
こちらの本を最近購入し、とても良い本だと思ったので紹介させて頂きます。 Unity実践技術大全 (GAME DEVELOPER BOOKS)■本の内容 ・Unityの基本的な機能についての説明 (インターフェイス・作成出来るコンポーネント各種について) ・各種スクリプトのサン…
詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート2 - Objective-Cのプログラム詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート3 - オブジェクト指向プログラミングとは詳細! O…
詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について 詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート2 - Objective-Cのプログラム 詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート3 - オブジェクト指向プログラミングとは 詳細…
詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について 詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート2 - Objective-Cのプログラム 詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート3 - オブジェクト指向プログラミングとは Xcod…
詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について 詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート2 - Objective-Cのプログラム Xcode5の入門書として[詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート]を勉強中 Chapter2-3, …
突然ですが、Unityの入門書として是非お勧めしたい1冊があります。 私は、何度も読み返してお世話になった本です。 書籍タイトルは、 [Unity入門~高性能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発~] 目次 Chapter 1 Unityスタートガイド 1-1 Unityとは…
詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について Xcode5の入門書として[詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート]を勉強中 Chapter2-1, 2-2について Objective-Cのプログラムルールをサンプルコードを試しつつ学習で…
Xcode5の入門書として[詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート]を勉強中 Chapter1について こちらは、Xcode5の大まかな機能について簡単に説明がされています。 内容 ・Xcode5の入手方法 ・Xcode5プロジェクトの使い方 ・プロジェクトの作成方法 ・…