ゲーム開発奮闘記

Unity・エフェクト・アプリ開発に関係した記事を書いています

詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート5 - 文字列の処理

詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート1 - Xcode5の大まかな機能について

詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート2 - Objective-Cのプログラム

詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート3 - オブジェクト指向プログラミングとは

詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート4 - クラス、メソッド、プロパティについて

Xcode5の入門書として[詳細! Objective-C iPhoneアプリ開発 入門ノート]を勉強中

Chapter2-5について

文字列の作り方、変更の仕方について説明されています。

内容

Chapter 2-5 文字列の処理

・文字列を作る... NSString *myString = @"Hello World !";

・文字列を連結する... stringByAppendingString:メソッド

 ・文字数を調べる... lengthメソッド

・文字列から文字を取り出す... substringFromIndex:メソッド substringToIndex:メソッド

・文字列を検索する... rangeOfString:メソッド

・文字列を比較する... isEqualToString:メソッド

・文字列を置換する... stringByReplacingCharactersInRange:withString:メソッド

・文字列を数値やBOOL値に変換する...  inValue、integerValue、floatValue、doubleValue

・編集可能な文字列を作るNSMutableStringクラス... [NSMutableString stringWithCapacity:(NSUInteger)

 

学習結果

Chapter2-5 も、サンプルコードが沢山あり学習しやすかったです。

 

ここで、ふと疑問が出てきました。

書式の説明で例えば、rangeOfString:メソッド のリファレンスを見ると

- (NSRange)rangeOfString:(NSString *)aString

などと書かれており、( )の中に 「*」 があるものと、無いものの違いが良くわかりません。

「*」 がついているものは、ポインタの事で、

ついてないモノは、データ型の事をさしている。であってるのかな?と。

うーん。難しい…

 

Chapter2やっと終わりました!

また読み返す事になりそうですが、ひとまずChapter3へ行きたいと思います。

引き続き頑張って読み進めます!